ホワイトクリスマス は餅つき
Re: タイトルなし
- 2011/12/27(火) 17:28:49 |
- URL |
- 正岡りんご
- [ 編集 ]
お餅つきは実は楽しかったですよ
でもこれも実家の母が2日前からもち米洗ってかし
こちらではむろぶたっていうお餅を並べる木の箱を洗って
乾かし 当日蒸す為の薪を準備してっと
一から十まで段取りをしてくれているからこそ・・・
今年は自分で仕切らなければならなくなった時のため
もちつき機からの出し方とかちょっとだけ勉強しました
持つべきものは母
私の出動がなくて済むように元気で居て欲しいなあ~
っとしみじみ思った1日でした
Re: 丸いお餅だ~
- 2011/12/30(金) 09:39:04 |
- URL |
- 正岡りんご
- [ 編集 ]
草餅・・そう よもぎ入りで全部丸餅にします
姉弟やうちの子にまで分けると案外少なくなりますが
一部は冷凍保存にしておきます
我が家も一緒で結婚した頃は杵つきでしたが
今では餅つき機を使っています
プロフィール
Author:正岡りんご
四国の軽井沢とよばれる久万高原町にある観光りんご園のブログです
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2018年04月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年08月 (1)
- 2017年03月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年08月 (3)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (3)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (6)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (7)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (5)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (9)
- 2014年08月 (11)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (8)
- 2014年04月 (18)
- 2014年03月 (14)
- 2014年02月 (8)
- 2014年01月 (9)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (10)
- 2013年09月 (11)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (12)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (15)
- 2013年03月 (18)
- 2013年02月 (13)
- 2013年01月 (14)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (17)
- 2012年09月 (22)
- 2012年08月 (16)
- 2012年07月 (23)
- 2012年06月 (24)
- 2012年05月 (22)
- 2012年04月 (27)
- 2012年03月 (27)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (18)
- 2011年12月 (18)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (23)
- 2011年09月 (27)
- 2011年08月 (22)
- 2011年07月 (22)
- 2011年06月 (17)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (19)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (21)
- 2010年10月 (13)
- 2010年09月 (22)
- 2010年08月 (27)
- 2010年07月 (24)
- 2010年06月 (11)
- 2010年05月 (10)
- 2010年04月 (32)
- 2010年03月 (38)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (13)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (22)
- 2009年10月 (9)
- 2009年09月 (2)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (1)
- 2009年04月 (6)
ブロとも申請フォーム
QRコード
